【福井県】坂井市海浜自然公園・バーベキュー場

坂井市海浜自然公園のバーベキュー場

福井県坂井市|バーベキュー場のある自然公園

にゃーこ

【一部サービスの変更】
公式ページで下記の案内がありましたので注意です!
「令和7年4月よりバーベキュー場での炭販売、炭の火起こし及び当日の利用時間延長の対応を終了させていただくことになりました。また、園内は全面ペット禁止となっております。」

メモ

福井県の東尋坊・雄島から近い位置にある自然公園です。
芝生エリアとバーベキューエリアがあります。(遊具はなかったはず。)

今回はバーベキューを楽しむ目的で訪れました。

前日に下記の内容で予約しておきました。

  • 利用時間:3時間
  • 炭の持ち込み:無し(現地で購入)→現地の炭の販売サービスは終了しています
  • 炉のタイプ:屋根有りタイプ
  • 開始時間:11時から

公園の駐車場に建っている管理事務所(みくに自然学習センター)で受付をしました。(炉の使用料と炭の料金の精算も。)

バーベキューコーナーは駐車場から公園に入り芝生エリアを抜けるとありました。

バーベキューコーナーには現地スタッフの方が数名いたので利用する旨を伝えると炭を運んでくれ種火をつけてくれました。 (注意)現地での炭の販売とスタッフによる炭の火起こしのサービスは終了しています。

小屋の中に4つの炉がありました。(小屋の屋内の四隅に独立した炉コーナーがある・仕切りは無い)
小屋の中には他の団体さんもいました。他の団体さんはおしゃれな料理を創作していたようです。

炭は現地でひとつだけ購入したのですが最後のほうでは炭が足らなくなってしまいました。(同じ小屋にいた他の団体さんが帰るときに炭を分けてもらった。) (注意)現地での炭の販売サービスは終了しています。

終了時間ぎりぎりまで楽しんでぱっと片づけました。鉄板や網などは放置でよいので片づけるのもとても楽ちんです。

バーベキューの予約

事前に予約が必要です。予約時には下記について聞かれました。

CHECK
炉のタイプ

屋根有りの炉・屋根無しの炉 どちらか選択

屋根有り:ひとつの小屋の中に炉が4つあるタイプです(他の団体と同じ屋根の下になる可能性があります)
屋根無し:青空の下にそれぞれの炉が設置されていてひとつの炉を円形で囲むように椅子が設置されています

CHECK
炭を持参するか・しないか

炭は現地で購入できます。1,000円です。現地スタッフが炉まで炭を持ってきてくれて炭を入れてくれます。種火もつけてくれます。

現地での炭の販売サービスは終了しました。
炭は持ち込みのみとなったようです。

CHECK
日時と利用時間

1炉につき3時間ごとに2,000円です。

CHECK
連絡先(責任者)

利用当日の受付では責任者の名前を伝える必要があります。

バーベキュー場にあるもの

  • 網・鉄板・トング(炉ごとに置かれている)
  • 洗い場
  • 炭は現地購入でも持参でもOK

食材と飲み物と食器さえ持ち込めばバーベキューを楽しめます。

バーベキューの後片付け

後片付けは基本的に現地スタッフの方が行ってくれます。(ゴミをテーブルに放置とかはだめです。)

  • バーベキューが終わったことを現地スタッフさんに告げます
  • ゴミ類は現地にゴミ袋が用意されているのでそこに捨てればOKです(持ち帰る必要なし)(ゴミ袋は小屋の中にあった)
  • 網や鉄板もそのままで大丈夫です(現地スタッフの方が綺麗にしてくれる)
  • 残った炭もそのままで大丈夫です(現地スタッフの方が綺麗にしてくれる)

バーベキュー施設のスペック

  • 利用期間:4月20日から11月10日まで
  • 利用料金:1炉につき2,000円
  • 屋根無し炉:8人用*15炉
  • 屋根有り炉:3棟(計15炉)

有料のバーベキュー場ですがその分手間と時間が省けるので気軽に利用できます。

LOCATION

住所〒913-0064 福井県坂井市三国町安島36-72
TEL0776822743
開園時間9:00-17:00

*本文は記事投稿時の情報です

坂井市海浜自然公園のバーベキュー場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!