【石川県】金沢カレー研究工房

金沢カレー研究工房の能登豚トンカツ

石川県金沢市|カレー店

MEMO

金沢のソウルフード金沢カレーに情熱を注ぎ込むカレー店です。

カレーのルーは特徴ある金沢カレーだけではなくキーマカレーバターチキンカレーをラインナップ。

ライスも白米玄米ターメリックライスを準備。
お客さん自身がお米とルー等の組み合わせを研究することで自分好みの最高の一品に仕上げることができます。
美味しさの追求・研究を料理提供者だけではなくお客さんでも楽しめるスタイルをコンセプトにしています。

トッピングメニューも豊富ですので悩みながらメニューを考える時間も楽しいですよ。

素材を組み合わせることでメニューは無限大だ!

オーダー(注文)

たくさん選べますので迷ってしまいます。

STEP
カレーを選択

・金沢カレー(濃厚なルー)

・キーマカレー(ちょっとピリ辛)

・バターチキンカレー(旨味いっぱい)

STEP
ルーの辛さを選択

辛さは10段階

金沢カレーのノーマルはかなり甘めに感じたよ。
甘いのが苦手な人は辛さ増しをおすすめ!

STEP
お米を選択

・白米

・玄米

・ターメリックライス

STEP
トッピング

数え切れないほどのトッピングがあるよ。

・なまたまご・温泉たまご・ゆでたまご・目玉焼き・チーズ・ウインナー・コロッケ・豆・れんこん・パプリカ・ピーマン・さつまいも・茄子・ししとう・かぼちゃ・エビフライ・オムレツ・野菜ミックス・ハンバーグ・からあげ・チキンカツ・トンカツ・ミルフィーユカツ・バジキチ・チーズミルフィーユカツ・牛すじ・能登豚カツ

金沢カレーといえば・・・
シンプルにカツだけが乗っているのが定番
だよ。

金沢カレー研究工房では組み合わせ自由に自分オリジナルの金沢カレーを探求する楽しみがあるんだよ。

金沢カレーとは?

金沢カレーは金沢のソウルフードで下記の特徴があります。(なんとく定義されている)

  • ルーが濃厚(どろっとしている)
  • ステンレスのお皿に盛られている(ステンレスを使用していないお店もある)
  • フォークまたは先割れスプーンを使って食す
  • ルーの上にカツが乗っている
  • キャベツの千切りが添えられている

補足:金沢カレーの有名店:ターバンカレー・チャンピオンカレー・ゴーゴーカレー・インデアンカレー・キッチンユキ・アルバ・ゴールドカレー・八幡のすしべん・etc

お店の場所

オープン当初はグルメ店が集う中央市場にあったけど近江町市場に移転し観光客が立ち寄りやすい場所になりました。店内には外国の人も多く見かけました。

感想

金沢カレーのルーは、定番の金沢カレーの風味とは異なる美味しさがありました。
ルーにはサツマイモである五郎島金時を使用しているそうです。
そのためかルーのとろみ具合や味が新感覚でした。

スプーンは金沢カレーの定義どおりの先割れスプーンだったけどスプーンの形状が独特で少し食べづらかったのが残念だった。
スプーンの形状はぜひ改善してほしい!

LOCATION

住所〒920-0906 石川県金沢市十間町27-1
近江町市場内
TEL0762551044
営業時間・10:00 – 15:30
・18:00 – 20:00
金沢カレー研究工房の能登豚トンカツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!