【石川県】たから湯

たから湯の建物

石川県七尾市|本格的なサウナのある町の銭湯

目次

たから湯でほっこり癒しの時間🛁✨

こんにちは!今日は住宅街にひっそり佇む、昔ながらの素敵な銭湯「たから湯」さんをご紹介!🏠💖 ちょっと洋風でおしゃれな建物に、ワクワクが止まらないよ!😊

🚗 駐車場もバッチリ!

たから湯の駐車場は広々で、たくさんの車が停められるよ!🚘 平日でも車がいっぱいで、みんなの人気っぷりが伝わってくる!看板もわかりやすくて、初めてでも迷わず到着!🙌

🪧 レトロな看板に胸キュン

入口には「サウナ風呂」「超音波風呂」「ボディーシャワー」のレトロな文字の案内が!✨ なんだか昭和の雰囲気たっぷりで、入る前からテンションアップ!😍

👞 玄関からほっこり

玄関を入ると、ほどよい広さの下駄箱がお出迎え。番台さんが見えるよ!👀 外履きを下駄箱にしまって進むと…キラキラの水槽が目に飛び込んできた!🐠✨ 休憩処はこぢんまりだけど、椅子やテーブル、テレビが機能的に配置されてて、居心地バッチリ!ここからたから湯のクオリティの高さが感じられるよ!💞

🧡 サウナは+100円!

番台さんで受付。サウナは+100円で楽しめるよ!サウナ利用の人にはオレンジ色のバスタオルが渡されるの!🧡 これ持って浴場へGO!

🚪 脱衣所は使いやすい!

暖簾をくぐるとすぐ脱衣所。大きなドレッサーがドーンとあって、無料ドライヤーも1つ完備!💄 ロッカーはコイン不要のカギロッカーだから安心!🔒 あとで気づいたんだけど、脱衣所に小窓があって、番台さんと会話できるの!サウナのバスタオルの片付け方がわからなかった時に使えて、めっちゃ便利だったよ!😉

🛁 浴場はキラキラ清潔!

浴場に入ると、洗い場、湯船、水風呂、サウナがパッとわかるシンプルな作り。明るくて清潔感たっぷり!🌿 植物の飾り付けもあって、細かい工夫が感じられるよ!音楽は演歌じゃなくてPOP!🎶 控えめな音量で耳障りにならないから、雰囲気アップ!男女の仕切り壁は一部くもりガラスで、手で合図できそう!👋

洗い場は17個あって、シャワーは赤青ボタンのレトロタイプ!🚿 ほっこり気分になっちゃう!湯船はジェットバスが2つ付いてて、お湯はキラキラ光ってめっちゃ綺麗!✨ 熱めのお湯だから、長湯はちょっと大変かも?😅 水風呂は1~2人入れるサイズで、壁から水が出っぱなし!気持ちいいよ~!💦 サウナのそばにはベンチやサウナバスタオル用のフックが3つあって、便利!仕上げシャワーは…操作ミスったのか水が出なかったけど、次はリベンジ!😂

マナーも良くて、後から来た人が桶や椅子を片付けてくれてた!みんなで気持ちよく使えて最高!🙏

🔥 フィンランド・サウナでととのう!

サウナはフィンランドから輸入した本格派!扉は一重だからしっかり閉めてね!中は2段式で5人余裕の広さ。テレビはないからサウナに集中できるよ!🧘‍♀️ ストーンがあって室温は110℃!町の銭湯とは思えないクオリティで、サウナーさんも大満足間違いなし!😎 一番印象的だったのは古風な洋風ランプカバー!光が屈折して幻想的だったよ~!✨ サウナのバスタオルは脱衣所に置かれている赤色か青色のカゴに返却してね!📦

🛋️ 休憩処でまったり

休憩処は水槽や絵画が素敵に配置されてて、落ち着く空間!🐠 テレビや新聞、漫画もいっぱいあって、待ち時間も楽しめる!📚 番台さんがテレビ見て楽しんでる姿もほのぼの!😊 水槽にはブルーの小さな魚や貝、コバンザメみたいな子が壁にくっついてて、観察が楽しい!🪸 水槽が綺麗に管理されてるから、たから湯さんの丁寧さが伝わってくるよ!💖

アイスも売ってて、「爽」や「チョコモナカ」などのセレクションが優秀!🍦 でも「あずきバー」は大人気で売り切れ!😢 湯上りのおばあちゃんががっかりしてたのが可愛かった!💦

💌 感想

湯上りに番台さんの方を見たら、奥の壁に「ま心」って書かれた書が!🖼️ たから湯さんは、細かい工夫や整理整頓、清掃が行き届いてて、「ま心」が経営理念なんだなってあらためて感じたよ!💓 素敵な町の銭湯で、癒しのひとときを過ごせて感謝!また絶対来るね!🛁✨

LOCATION

住所〒926-0808 石川県七尾市木町28
TEL0767522052
営業時間13時00分~21時00分
休業日土曜日・火曜日

*本文は記事投稿時の情報です

たから湯の建物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次