石川県金沢市|金沢駅
MEMO
金沢駅は世界で美しい駅に選ばれています。
金沢駅の見どころである「鼓門(つづみもん)」と「もてなしドーム」は東口にあります。「もてなしドーム」では3,019枚のガラスが利用されています。


東口方面から近江町市場や兼六園や東茶屋街へ行けます。市内バスの乗降も東口に集中しています。
金沢駅1階にはお土産店が多くあります。
飲食店は1階と2階のところどころにあります。

加賀白山そば
金沢駅構内に、人気の立ち食いそば「加賀白山そば」があります。
美味しいのはもちろんのこと、ぱっと食事できるので、時間のない人にもぴったり。
金沢駅の屋内で東口出口を正面に見て左手側のゾーン(Rinto店側)にあります。

金沢駅西広場
金沢駅の西口には金沢駅西広場があり人工池が整備されています。
5月頃から睡蓮が咲きその時期にはカルガモ親子が訪れしばらく過ごします。
とっても和みますよ。



にゃーこカルガモのちびっこは安心して遊んでいたよ。


金沢駅の駐車場
駐車場は東口と西口の敷地内に少しありますが下記の2つの駐車場も便利です。
・金沢駅西口にある駐車場 – 金沢駅西口時計駐車場


・金沢駅屋上にある駐車場 – タイムズ金沢駅屋上駐車場
「APAホテル金沢駅前」と金沢駅建物の間の細い道を進むと車両出入口があります。



どちらかと言うと金沢駅西口時計駐車場のほうが位置的にもわかりやすく料金的にも利用しやすいかも。
金沢駅の喫煙所
金沢駅の建物の中にはタバコを吸うところありませんが、金沢駅の屋外の敷地内に喫煙スポットがあります。東口と西口にそれぞれ1箇所づつあります。
金沢駅の建物を東口から出ると、地下1階に降りるエスカレータがありますが、エスカレータの手前で右手にまっすぐ進むとすぐに喫煙所があります。




金沢駅の西口を出て左へまっすぐ進む。左手の金沢駅の建物の外壁沿いに進んでいくとすぐにあります。(喫煙所のすぐ近くにはローソンがあります)
金沢駅の周辺は「ぽい捨て等防止重点区域」となっており、ぽい捨て、路上喫煙が禁止となっています。
そのほかにも、ひがし茶屋、兼六園、金沢21世紀美術館、香林坊、武蔵のエリアも「ぽい捨て等防止重点区域」です。
LOCATION
| 住所 | 〒920-0858 石川県金沢市木ノ新保町1番1号 |
| TEL | 0570002486 |
*本文は記事投稿時の情報です


