福井県福井市|水の駅(道の駅)
MEMO
2022年GWの時期に訪れました。
駐車場沿いに澄んだ綺麗な水が流れています。

水車が3つありますが2つの水車はメインの水車を回すための水を汲んでいます。
メインの水車は水辺から離れていても回せる仕組みのようです。



水車の裏手にも東屋付きの広場や散策コースが広がっていて気持ちの良いところでした。





うな重などのメニューを揃える食事処もあります。


レンタル自転車の貸し出しもされていました。

綺麗な川辺にはホタルも生息しているようです。


駐車場は30台近くは停めれるスペースがあったと思います。
GWでは車中泊の車でいっぱいになります。
GWでも夜間はかなり冷えますよ。

水野駅の情報
- 川(導水路)が流れていて綺麗です
- 三連水車がまわっています
- 粉ひき小屋があり小屋の中を観れます
- ふれあい情報館があります
- 芝生広場が広がっています
- ビオトーブのエリアがあります
- 散歩するにも適している水の駅(道の駅)です
ビオトープとは
- 生き物がありのままに生活する場所という意味だそうです
- いろんな生き物が人からエサをもらうことなく生活できる場所とのことです
- 草むらとかもビオトーブになるそうです


LOCATION
住所 | 〒910-2151 福井県福井市安波賀中島町1-1-1 |
TEL | 0776412777 |
福井県福井市道の駅一乗谷あさくら...


福井県福井市道の駅一乗谷あさくら水の駅
福井県福井市の道の駅「一乗谷あさくら水の駅」は平成27年にオープン。オリジナルのファーストフードや地場産農産物や加工品(福井市認定加工品)などを販売しています。