富山県富山市|日帰り温泉
目次
MEMO
温泉も食事処も休憩処も完備された日帰り温泉施設でした。
天然温泉でほっこりです。
駐車場に車を停めると建物が2つほどあり少し迷いますが案内板が出ていました。
玄関近くは源泉が流れている石碑がありました。






館内は2階建て構造となっており探索心が捗ります。




温泉のロッカーのある脱衣所に行くと2階へも行ける階段がありきょろきょろしていると、地元の方がここのロッカーでも着替えることができるし浴場近くにもカゴだが着替えれるよと教えてくれました。
浴場は広くちょっと楽しみのある造りとなっていました。
露天風呂も気持ち良いです。
広いサウナもありましたよ。
食事処はたくさんの地元の方が利用されていました。
オムライスを注文しましたがチンではなく手作りでした。(たまごをかき混ぜている音が聞こえてきた。)
昔ながらの正統派オムライスでケチャップもボリュームがあり完成度がとても高く美味しかったです。
近くの人たちが害虫駆除の話で盛り上がっていたのでちょっと食欲が低下してしまいましたが💦

食事を終えて休憩しようと館内を探索してみるとリクライニングチェアのある空間があったので少し眠りました。

館内は男女が制限されている通路がありますがぐるっと1階2階を探索してみるとすべての通路が繋がっていることがわかり楽しかったです。
自然に囲まれた施設周辺には山田歴史民俗博物館や牛岳温泉スキー場や牛岳オートパノラマキャンプ場や赤トンボ広場もあるようなので次回訪問時には散策してみようと思います。


お風呂
脱衣所はロッカーとカゴの2か所ありました。
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性・アルカリ性・高温泉) |
泉温 | 源泉62.8℃ |
内湯
内湯は洗い場ゾーンと内湯ゾーンと湯舟ゾーンに分かれている感じで広々しています。
- 洗い場は13ほど
- シャワー2つ
- しっかりした打たせ湯2つ
- 寝湯4つ
- 泡系の湯舟3つ
露天
- 自然の景色を臨める露天岩風呂がひとつ
サウナ
- 8人ほどはいれると思います
- テレビはないです
- 2人は入れる水風呂
- 水風呂の温度は忘れてしまいました
食事処
- 1階にレストラン雪つばきがあります
- レストラン雪つばきの営業時間は11時から14時です
- テーブル席が多かったです
- 調理はレンジでチンではなく素材から調理していました
- オムライスが絶品でした
- 地元の方の利用が多かったです

休憩処
- 2階にリクライニングチェアが並んだテレビのある空間があります
- キッズコーナーのような部屋もありました
- ところどころにソファーが設置されています
- 仮眠もでき長居できます



物販コーナー
- 館内にはいるとすぐ受付があります
- 受付のスペースと兼ねた感じで物販コーナーがあります



LOCATION
住所 | 〒930-2117 富山県富山市山田赤目谷31-28 |
TEL | 0764572131 |
営業時間 | 10:00-21:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式サイト
牛岳温泉健康センター – 牛岳温泉
牛岳温泉健康センター牛岳のふもと、大自然の中に、富山平野を一望できる温泉があります。さまざまな効能をもつお湯を、大自然の中で楽しむ贅沢。牛岳温泉健康センターをぜ…