石川県鳳珠郡|立ち寄り湯
令和6年能登半島地震の影響
現在は休館中です。
*2024年5月現在
MEMO
能登エリアの鳳珠郡にある数少ない天然温泉(加湿循環式)です。
宿泊施設ですが立ち寄り湯として利用しました。



ほぼ地元の方と思われる利用者ばかりでしたが宿泊のため受付している方も見かけられました。
ツーリング等でも休憩処としても重宝されるスポットではないでしょうか。

お風呂
天然温泉(加湿循環式)です。
- 大きな湯舟がひとつ
- 小さなジェットバスが3つ(勢いはやさしめ)
- 洗い場は10程度
- 脱衣所は籠だが貴重品ロッカー有
サウナはありませんでした。

泉質は芒硝泉・アルカリ性低張性泉なんだそうだ。
休憩処
ソファーコーナーとお座敷コーナーがあり休憩できます。
マッサージチェアもいくつかありました。






食事処
一般の外来の利用は時間が制限されているようでした。
11時から13時30分と17時から19時30分と案内されていました。
食事メニューは常時メニューと日替わりメニューの2本柱となっており1ケ月間の日替わりメニューが掲示されていました。
常時メニューは能登丼など3種類ほど。
日替わりメニューはトンカツ・天ぷら・いしり鍋・牡蠣などの5種類以上の定食をローテーションしているようでした。
*2023年1月


LOCATION
住所 | 〒928-0331 石川県鳳珠郡能登町字柳田知部1番地 |
TEL | 0768761550 |
営業時間(立ち寄り湯) | ・7:30-21:30 ・14:00-21:30(水曜日) |
公式サイト
国民宿舎 能登やなぎだ荘
奥能登の秘湯と料理宿