富山県射水市|歩行者も渡れる大きな橋
メモ
海王丸パークのある富山新港に架かる全長3.6km(アプローチ部分含む・海上に架かる主橋梁部は600m)の日本海側最大級の橋です。
景観も壮大ですが実際に車で走ってみると高さにも驚かされます。ちょっと怖いくらいです。



橋を支える主塔の高さは海面から127mあります。(2本の主塔から72本のケーブルで橋桁を支えている。)
海面から橋桁(道路)までの高さは約47mです。
橋からは能登半島・日本海・立山連峰を臨むことができる贅沢な展望になっています。
橋そのものも海王丸パークの風景と重なりとても先進的で都会的な雰囲気を醸し出しています。



毎日、日没から午後10時までライトアップも実施されています。
ちなみに平均風速25m/秒以上で通行止めとなります。
あいの風プロムナード
歩行者も橋を渡ることができます。空中歩廊です。
橋の上層部は乗用車・その下層部が歩行者通路となっています。
歩行者通路はガラス張りとなっており雨風に影響されません。
歩行者通路は自転車も入れますが自転車に乗って渡ることは禁止です。(自転車を押せばOK・電話で確認済)
橋の両端には駐車場とエレベータがあります。
エレベータ同士の間隔は480m。(徒歩10分程度)
越の潟のエレベータ(橋の西側)
万葉線・越の潟駅から徒歩2分の距離にあります。
エレベータ付近に駐車場(乗用車約20台程度・バス約3台程度のスペース)とお手洗いがあります。
堀岡のエレベータ(橋の東側)
渡船・堀岡発着場から徒歩5分の距離にあります。
エレベータ付近に駐車場(乗用車31台・身障者用2台・バス1台のスペース)とお手洗いがあります。
各エレベータは39人まで乗ることができ自転車は4台までです。

海王丸パークに訪れたのに あいの風プロムナード で空中散歩するのを忘れていた。。次回は必ず空中散歩を体験したい。
LOCATION
住所 | 〒933-0221 富山県射水市堀岡新明神 |
問い合わせ先 | ・構造に関すること:国土交通省 北陸地方整備局 伏木富山港湾事務所 tel:076-441-1901、 ・管理に関すること:富山県富山新港管理局 tel:0766-84-8292 |
あいの風プロムナード 利用時間 | ・午前6時~午後8時(11~4月) ・午前6時~午後9時(5~10月) |
*記事内容は投稿時の情報です