【石川県】石浦神社

石浦神社の手水舎

石川県金沢市|兼六園近くの神社

兼六園すぐ近くの神社です。

境内には屋台が並び観光客の人たちにも人気のスポットになっています。

手水舎の花の飾り付けや地面に埋め込まれたキラキラ(現在はキラキラ感が薄れてしまっていた)などかわいい・綺麗な要素をたくさん取り入れています。
お守りなどのグッズのデザインもかわいいです。

きまちゃんという名の石浦神社オリジナルのキャラも存在します。

若い人でも興味が惹かれる神社です。

狛犬

狛犬は比較的低い位置で鎮座しています。
訪れる人との目線が近いため親しみを感じます。

お守り

お守りのデザインは昔ながらではなく今風に一新されています。
お守りの紙袋はお守りのカラーに合わせて包んでくれる徹底ぶりです。

メリー

きまる御守は「物事が良い方向に決まる」らしいよ!

地面のキラキラ

鳥居付近の地面にはキラキラが埋められていましたが風化したためキラキラ感がほぼ薄れていました。
*2025年1月現在

屋台

境内に屋台が営業しています。

にゃーこ

屋台があるとわくわくするよ。

赤い鳥居がいっぱい

小さな赤い鳥居がたくさん連なっています。
境内から進んで行くと外の道へ出ます。

水路と池

辰巳用水?の水路が境内に?
池には鯉と金魚が泳いでいました。

きまちゃん

きまちゃんは境内のあちこちに見かけます。
姿からは犬と思われます。

風景いろいろ

LOCATION

住所〒920-0964 石川県金沢市本多町3丁目1−30
TEL0762313314
石浦神社の手水舎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!