富山県氷見市|一服スポット
海沿いの主要道路沿いに九転十起の像と藪田児童公園と薮田漁港(薮田地区)と薮田コミュニティセンターが一緒に位置しているほのぼの一服スポットです。
海沿いを見渡してきた人にとっては際立った景観はないかもしれませんが、駐車場に車を停めれば、ほっと一息つけるスポットになっています。
なにげなく通り過ぎがちなスポットに敢えて足を止めてその土地の雰囲気と風景を楽しむのも良いのではないでしょうか。

薮田コミュニティセンターにお手洗いもあるよ。
目次
駐車場と散策マップ
駐車場は薮田コミュニティセンターの前にあります。
下の散策マップの中央が薮田コミュニティセンター。

九転十起の像
像の前の小さな参道にの両端には「夢が叶う・黒石と白石」が敷かれてあって、この黒石と白石を身辺保持していたら夢が叶うとされているようですが、現地にそのような案内が見当たらなかったので、現在は、推奨されていないかもしれません。
また、黒石と白石を踏むと夢が逃げていくとのことなので注意です。
- 黒石:苦労と勤勉の暁に夢が叶う
- 白石:度胸と努力の暁に夢が叶う



藪田児童公園に像が建っているよ。
この像は浅野総一郎翁さん。
藪田児童公園
きれいに管理維持されている芝生が広がる公園です。


きれいな芝生。ほのぼの遊具でほっこり。
薮田漁港(薮田地区)
公園の前には信号機付きの横断歩道があり公園から横断歩道を渡れば海辺を見渡せます。



駐車場から道路を渡って海辺へ行けば小さな漁港が見えるよ。
どんな魚が捕れるのかな。
薮田コミュニティセンター
コミュにセンターにはお手洗いがあります。


駐車場は薮田コミュニティセンターと公園の共用っぽかったです。
バス停
予定時刻表からは1日にだいたい10回ほどバスが来る感じでした。



おでかけ中の町のバス停も目を向けてみれば趣がありますよ。
LOCATION
住所 | 〒935-0425 富山県氷見市薮田10 |
*本文は記事投稿時の情報です