石川県金沢市|日帰り温泉
目次
MEMO
月曜日を除き早朝5時からオープンしている日帰り温泉です。
早朝時間帯は少し安い料金で利用できます。
お風呂はサウナーの方も満足できる仕様です。
カウンターに文鳥(今はぴーちゃんではなくお名前不明)がいて癒されます。


初代ぴーちゃん(館内にいた小鳥さん)
平成24年に露天風呂でお湯と遊んでいたところを発見されてから5年7ケ月かわいがられていました。その後ぴーちゃんは60km離れた山代温泉からやってきたことがわかり飼い主さんからのご意向もあってそのまま和おんの湯で過ごすことになりました。ぴーちゃんは平成26年には店長に昇進!!令和元年2月9日の大雪の朝に旅立ってしまいました。
玄関はいったところにコインランドリーが新設されました。



富山県の天然温泉海王さんからの花が玄関に飾られていました。
海王さんほどの遊び心は屋内に飾られていませんが同じ路線の雰囲気が和おんの湯にはあります。
館内
- 玄関から館内に入ると良い香りがします
- 髪切処がありいつも順番待ちの人気店です
- 食事処はお座敷とテーブルがあり席数は多いです
- 漫画や雑誌がたくさんあります
- お座敷の休憩処は決して広くはありませんが4人程度は余裕を持ってごろ寝して休憩できます
- 屋内に喫煙コーナーがあります



お風呂
温泉は高濃度炭酸風呂です。
お風呂は2階にあります。
入浴券は発券機で現金で購入します。
階段付近の受付でスマホ支払いもできます。
脱衣所
- 100円コインロッカー
- 無料ドライヤー3つ
内湯
- 37℃ほどの湯温の湯舟ひとつ(炭酸ガスが溶け込んだ湯)
- 深さがあって勢いも凄いジェットバスエリア
- シャンプーとか置いてあります
サウナ
- 横長で3段のタワー空間
- 12人程度は余裕で入れます(20人以上は入れる)
- テレビ設置
- 湿度も高くサウナーも満足
サウナマットがサウナ室の出入口に置かれています。
使用後は洗って返却します。
水風呂
- 4人程度は楽に入れる広さで深いです
- 15℃未満で冷たいです
- 段差があります(段差に椅子のように座れます)
- 常に冷水が注がれています
露天
- 日替わりの湯舟(36℃ほどの湯温でゆっくりできます)
- ちょっと熱めの岩風呂(小さなアヒルなどが浮いているときがある)
- 寝湯(2人スペース)
- 壺湯が2つ
- 寝れるチェアが4つほど
- スチームサウナ(漢方薬草湯)
ときどき楽しい飾りつけがされています。

ゆっくりできますよ。
サウナ~る
和おんの湯にはサウナ~るを販売しています。リラックス効果がありサウナ後の整いで効果が発揮されます。




駐車場での車中泊
駐車場で車中泊ができます。別途料金が必要です。
車中泊:2,300円
車中泊オプション(電源またはごみ袋):700円
駐車場は広いですよ。
LOCATION
住所 | 〒920-0806 石川県金沢市神宮寺2丁目30-1 |
TEL | 0762518889 |
営業時間 | 5:00-24:00 早朝風呂は毎週月曜日定休(10:00~) (祝日の場合は翌日) |
定休日 | 無休 |
公式サイト
金沢のスーパー銭湯|早朝風呂・立ち寄り湯|湯けむり屋敷和おんの湯
うららかなる十五彩の名湯、ここにあり。金沢市神宮寺・JR東金沢駅近くにあるスーパー銭湯『和おんの湯』。「岩風呂」「壺湯」「流水浴」「リラクゼーションバス」といった…
*内容は記事投稿時の情報です