【福井県】山の駅よろっさ

山の駅よろっさの駐車場の恐竜オブジェクト

福井県勝山市|白山と勝山のオアシススポット

目次

なんてキュートなオアシス!💖「山の駅よろっさ」でほっと一息😊

金沢方面から車を走らせてきて、やっと見つけた休憩スポットが「山の駅よろっさ」!✨ 長いドライブの疲れを癒してくれる、まさにオアシスのような場所なんです🚗💨

きれい&楽しい施設がいっぱい!😍

「山の駅よろっさ」には、とってもきれいなお手洗いが完備されているので、女性の方も安心ですよ🚻✨

そして、一歩中に足を踏み入れると、そこはもう別世界!🎉賑やかな飾り付けが迎えてくれて、見ているだけでワクワクしちゃいますね🎈 福井県のイベントポスターも所狭しと貼られていて、地域の情報もゲットできちゃいますよ📝

掘り出し物がいっぱいのお土産コーナー&カフェタイム☕

屋内には、お土産処とカフェコーナーがありました🛍️🍰 お土産処では、なんとネジを使った珍しい小物を発見!🔩✨見ているだけでも楽しくて、ついつい時間が経つのを忘れちゃいそうでした😂 他にも特産品が豊富に並べられているようでしたよ🍎

気になる「ローヤルさわやか」って?🥤

お店でひときわ目を引いたのが、キレイなグリーン色の「ローヤルさわやか」というペットボトル飲料!👀✨ 次回見つけたら絶対に買ってみようと心に決めました!💚

この「ローヤルさわやか」、実は福井県民に40年以上も愛されている「緑色の飲み物」なんですって!すごいですよね👏 北陸ローヤルボトリング協業組合(福井市)が製造する炭酸飲料で、その名の通りさわやかな飲み口が特徴なんだとか😋 昭和53年に発売された当時は瓶詰だったそうですが、他社が透明なサイダーを多く出していた中で、あえて緑色を選んだのは「オレンジやグレープで人気の炭酸飲料になかった色だから」なんですって!😲✨

県民からの熱い支持で令和の時代も生き残ったローヤルさわやか、今では緑色のメロン味だけでなく、オレンジ、グレープ、レモンの他の色も展開しているそうです🍊🍇🍋 でも、オレンジ、グレープ、レモンの3色は、お店からの100箱(2400本)以上の注文がなければ生産しない限定品なんですって!見かけたら本当にラッキーかも!?🤩

恐竜さんに会えるかも!?🦖

「山の駅よろっさ」の駐車場の道路沿いには、なんと恐竜のオブジェクトが!🦖💕 これを観察するだけでも立ち寄る価値ありですよ!お子さんも大喜びしそうですね👧👦

地域とのつながりも🌳

ここには北谷町のコミュニティセンターも併設されているんです🏢 「山の駅よろっさ」から少し勝山方面へ進むと住宅が見え始めるので、納得がいきました🏘️ 地域に根ざした、とっても素敵なスポットですね!

にゃーこ

金沢方面から来た方は特に、この「山の駅よろっさ」でホッと一息ついて、リフレッシュしてくださいね😊💖

LOCATION

住所〒911-0003 福井県勝山市北谷町河合26-2
TEL0779831030
営業時間9:30 – 17:00
定休日水曜日と木曜日

*本文は記事投稿時の情報です

山の駅よろっさの駐車場の恐竜オブジェクト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次