【石川県】珠洲市民図書館

珠洲市民図書館のロビー

石川県珠洲市|きっずランドと学習室のある図書館

目次

💖📚癒やしの空間で、本と出会う素敵な時間を見つけよう 📚💖

珠洲市に2019年3月にオープンした珠洲市民図書館は、とっても綺麗で、訪れるだけでワクワクする場所なんです!✨

🚗 アクセスもラクラク!

広々とした駐車場は、たくさん車が停められて、駐車もしやすいのが嬉しいポイント。珠洲市総合病院や道の駅すずなりのすぐ近くにあるから、他の用事と合わせて立ち寄るのも便利ですよ😊

吹き抜けのロビーは、開放感いっぱいで、入った瞬間から癒やされます。木目調のデザインがあたたかい雰囲気で、休憩できる椅子とテーブルもあってホッと一息つけますよ☕。学校帰りの小学生がおやつを食べている姿も見かけました👧👦、まさに地域の憩いの場ですね!

🔍 便利な設備で読書タイムをもっと楽しく!

珠洲市民図書館では、蔵書検索(OPACデータベース)で、読みたい資料の予約や貸出情報を簡単に確認できちゃいます。初めて本を借りる時は、「利用カード」が必要なので、カウンターで申し込んでくださいね。

👧👦 きっずランドで笑顔があふれる時間!

この図書館の大きな魅力の一つが、なんといってもきっずランド!🌟 空調がしっかり効いているから、暑い日でも快適に過ごせます。お子さんと一緒に、ほのぼのとしたゆっくりした時間を過ごすのにぴったりですよ。利用時間は午前8時30分~午後5時で、休館日は、日曜日と祝日と年末年始です。

📚 集中できる学習スペースも充実!

学生さんや、資格の勉強をしたい方にも嬉しいお知らせ!珠洲市民図書館には、自習スペースや個別学習スペースがとっても充実しています。もちろんWi-Fiも完備!💻 さらに、電源コンセント付きの席もたくさんあるので、充電の心配もいりません🔌。ただし、学習室では、パソコンのキータッチ音やタッチペンなどの音には、周りの方の迷惑にならないよう、じゅうぶん気をつけましょうね🎧。

映像視聴スペースもあるので、DVD鑑賞も楽しめますよ!🎬

🌈 心温まる応援メッセージに感動!

ロビーには、令和6年能登半島地震の応援の寄せ書きが飾られていました。「一緒に地震を乗り越えよう」という力強いタイトルと、中央には虹の中で応援する「ひゃくまんさん」と「みきゃん」のゆるキャラが描かれていて、色使いも鮮やかでとっても上手でした🎨。被災地を応援する温かい気持ちが伝わってきて、胸が熱くなりました💖

快適空間でリラックス!

夏場でも空調がしっかり効いていて、とっても気持ち良いんです🌬️。猛暑日には、学校帰りの子どもたちの休憩スポットとしても大活躍しそうですね!👧👦

にゃーこ

珠洲市民図書館は、ただ本を借りるだけでなく、みんなが笑顔になれる素敵な場所です。ぜひ一度、足を運んでみてくださいね!きっとお気に入りの場所になるはずですよ💕

LOCATION

住所〒927-1213 石川県珠洲市野々江町ユ1-5
TEL0768823377
開館時間9時00分~18時30分
休館日月曜日・祝日・年末年始
キッズランド・午前8時30分~午後5時
・日曜日・祝日・年末年始は閉館

*本文は記事投稿時の情報です

珠洲市民図書館のロビー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次