石川県珠洲市|素敵なランチタイム
みなさん、こんにちは~!😊 今日は、令和7年8月1日に石川県珠洲市上戸町にオープンした「レストラン のとのわ」をご紹介!✨
「ホテル のとのわ」の1階にあるこのお店は、令和6年の能登半島地震で大きな被害を受けた地域で、復興の希望を胸に美味しいごはんと温かい空間を提供してくれる素敵なスポットなんです!🍽️
さっそく、どんなところかチェックしていきましょう~!🚗💨
*ホテル のとのわ(HOTEL notonowa)
🏡 「レストランのとのわ」ってどんなお店?
「レストラン のとのわ」は、名前はレストランだけど、かしこまった雰囲気はぜんぜんナシ!🙅♀️
普段着、作業着でふらっと入れる、まるで町の定食屋さんのような親しみやすいお店💞
「ホテル のとのわ」の1階に位置し、飯田湾の美しい景色が広がる内浦街道沿いにあります(「道の駅すずなり」から車で約8分🚗)。
平日のランチタイムのみの営業で、土日祝はお休みです。
復興中の珠洲市で、地元の方や復興業者さんに安くて美味しいごはんでお腹も心も満たしてほしい…
そんなオーナーさんの温かい想いが詰まったお店!😊
同じ敷地には近未来的な3Dプリンターハウスもあり、宿泊もできるんですって!🏠✨

🌿 店内の雰囲気はまるで癒しのオアシス!
「レストラン のとのわ」は、2025年8月1日にオープンしたばかりのピカピカな空間!✨
清潔感たっぷりの優しい白色を基調に、グリーン色のタイルがアクセントになったおしゃれな店内💚
どんな世代の方でもゆったり過ごせるように、座り心地バッチリの椅子、壁際の長いソファーが配置されてます🛋️

特に素敵なのは、大きな窓から見える飯田湾の絶景!🌅
席に座りながら、静かで美しい海の景色を楽しめるなんて、最高の贅沢ですよね~!😍
空調も最新で心地よく、優しいBGMが流れる中、まるでリゾートに来たみたいな気分になっちゃいます🎶
厨房も豪華な設備が揃っていて、衛生的で安心!🍴
どんな人でも、1人でもグループでも、気軽にくつろげる場所です💬


🍴 日替わりランチが自慢のメニュー!
「レストラン のとのわ」のランチは、日替わりランチ一品勝負!🍛
これ、待たずにサッと提供できるように、そして安価で満足度の高いごはんを届けるためのこだわりなんですって!😊
メニューは管理栄養士さんが考案し、ベテラン店員さんの経験も活かした栄養バランスバッチリの料理!🥗地元の素材を使った手作りで、愛情たっぷり💖
- 月曜日: から揚げ丼 🐔
- 火曜日: トマト煮 🍅
- 水曜日: チキンカツプレート 🍗
- 木曜日: 茄子と豆腐の麻婆 🥢
- 金曜日: カレーライス 🍛

ランチには副菜2品とお味噌汁がついてきて、ちょっとした心遣いが嬉しすぎる!😍
ご飯の量は150g、200g、250g、300gから選べるけど、「大盛りで!」とか「少なめで!」って感覚的に伝えてもOK!🙆♀️
料金はご飯の量に関係なく定額の税込800円なのも、めっちゃ親切!💸 250gで男性も女性も大満足間違いなし!👍
テイクアウトもできるから、忙しい日にも便利~!📦
栄養満点!日替わりランチが絶品すぎた😋
茄子と豆腐の麻婆(木曜日)
私が訪れたのは木曜日だったから、「茄子と豆腐の麻婆」をいただきました🍆✨
ご飯は250gにしてもらったんだけど、麻婆がたっぷり乗っていて、ご飯が隠れちゃうほどボリューミー!麻婆は具材がゴロゴロ入っていて、とろみのあるしっかりした味付けで、麻婆好きにはたまらない一品だったよ👍
麻婆好きさんも絶対満足するはず!💯


チキンカツプレート(水曜日)
水曜日のチキンカツプレートも食べてきました!😋✨
チキンカツは、新鮮な食材を使って、ぜーんぶ手作りなんだって!💖
ひとくち食べたらもう…びっくり!衣がサックサクで、お肉はとろけるくらいやわらかくてジューシーなの!🍗 しかもね、ただソースがかかってるだけじゃなくて、香ばしいゴマもたっぷりかかってて、風味も最高なの〜!もう、たまらない美味しさだったよ!🥰
ごはんは少し少なめにしてもらったんだけど、多分150gか200gくらいかな?🍚それでもお腹も心もいっぱいに満たされたよ!💕 大盛りは無料だから、しっかり食べたい人はぜひチャレンジしてみてね!💪

副菜はそれぞれ個性的で、食べながらワクワクしちゃいました🎉どれも美味しくて、栄養バランスも考えられていて、スタッフさんの心遣いが伝わってきたな💖
お味噌汁も優しいお出汁が効いてて、心も体もほっこり温まったよ🍵
自信を持って誰にでもおすすめできるランチです!✨

カウンターにはドリンクボックスが置いてあって、缶飲料が100円で買える!🥤 皆さんへの気遣いが感じられるね💖
🚪 入店から注文の流れ
お店の入口は、海沿いのドアから!🌊 ちょっとドアが多いから迷うかもだけど、気軽に入っちゃってOK!😄
入ると左手にカウンターがあって、厨房の店員さんに口頭でオーダー。ご飯の量を伝えたら、お盆におしぼり、スプーン、箸をセルフでセット🍴
前払いで800円を支払います(現金のみなので、お財布の準備を忘れずに!💰)。
料理はすぐ提供されるから、カウンターで受け取るか、席で待ってもすぐ来ます!😊
お気に入りの席で、飯田湾の景色を楽しみながらごはんタイムを満喫してね~!🌴


🌟 「のとのわ」あれこれ💡
- お店の外にはコンクリートのおしゃれなベンチが!🪑 ちょっと休憩するのにもピッタリ!
- お店の外にはフード&飲料の自動販売機もあるよ!🍔🥤
- 自動販売機のところに喫煙所もあるから、愛煙家さんも安心🚬



🚗 駐車場について
「レストラン のとのわ」には、敷地内にたっぷりの駐車スペースがあります!🚗
ただし、「ホテル のとのわ」と共有の駐車場なので、レストラン専用のスペースは道路沿いの5台分(駐車番号が記されていないスペース)になります。
間違えてホテルの駐車スペースに停めないように、ちょっとだけ注意してね!😉

⚠️ 注意したいこと
- 敷地内の3Dプリンターハウスは宿泊施設だから、窓から覗かないようにね!😅 宿泊者さんがビックリしちゃうかも!
- 「レストラン のとのわ」は「ホテル のとのわ」の1階だけど、2階は宿泊スペースなので、レストランだけの敷地じゃないことを覚えておいてね~!
- 駐車場はホテルと共有だけど、レストラン専用は道路沿いの5台分(番号なしのスペース)だから、間違えないようにね!🚗
🏨 「ホテル のとのわ」についてもちょっとだけ!
「ホテル のとのわ」は2024年11月15日にグランドオープンした無人ホテル!🏨
2階が宿泊スペースです。大きな窓から飯田湾の絶景が楽しめる素敵なお部屋が7室ほどあって、2025年夏は復興業者さんを優先して貸し出し中みたい!🙌
部屋にこもって海を眺めるだけでも、癒されそう~!😌

🏠 3Dプリンターハウス(serendix50)も気になる!
敷地内にある3Dプリンターハウスは、2人世帯向けの1LDKの展示ハウス!🏡
大人2人が快適に過ごせる広さで、宿泊施設として使えてるんだって!😮
未来のお家って感じでワクワクしちゃうね!🚀

💌 まとめ
「ホテル のとのわ」の1階にある「レストラン のとのわ」は、美味しいごはんと美しい景色、温かい心遣いで、珠洲市の復興を応援する素敵なお店!💖
平日ランチだけの営業だけど、気軽に立ち寄って、飯田湾を眺めながら心もお腹も満たされてみて!😋
地元の方も、業者さんも、観光で訪れる方も、みんなが笑顔になれる場所です🌈

ぜひ、行ってみてね~!✨

LOCATION
住所 | 〒927-1217 石川県珠洲市上戸町南方井121-5 |
TEL | 080-9015-8670 |
営業時間 | 11時30分~14時00分 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
*本文は記事投稿時の情報です