【富山県】土蔵群 蔵回廊

土蔵群 蔵回廊の風景

富山県南砺市|迫力ある街並み

MEMO

城端の小路を初めて散策していると迫力ある板張りの建物群が現れ足が止まりました。

なかなか遭遇することができない風景でした。

城端曳山会館からこれらの建物に入れるようです。

屋内の構造を見学できるようですのであらためて訪れてみます。

旧野村家の土蔵群

1903年ごろに銀行家の野村利兵衛氏が自宅とともに建造したものだそうです。

建設の特徴
  • 外壁は背面を高い石垣にして軒下二尺程までの高い下見板張りとしてある
  • 1階・2階とも白漆喰の鳥居枠に片開き土戸を備えた窓
  • その窓の外部には出窓状の霧除けが付けられ保護されている
歴史
  • 野村家二代目当主野村理兵衛が呉服店で財をなして野村家の基礎を築いた
  • 三代目野村理兵衛が業況を盛んにした
  • 三代目野村理兵衛が金融界の動きを洞察した
  • 三代目野村理兵衛が明治36年に大工町に豪壮な邸宅と土蔵を新築した
メリー

邸宅は大正6年には第九師検閲士の宿舎としても使われるほどの豪華さなのだ。

地方および地域銀行の開発
  • 城端では絹織物に対する荷為替の地元銀行がなかった
  • 明治26年に荒木文平さんと野村理兵衛さんらの共同出資による砺波銀行が創立された
  • 野村理兵衛さんは明治30年に野村貯蓄銀行を設立した
  • 野村貯蓄銀行は野村銀行と改名
  • 昭和7年に砺波銀行と野村銀行は砺波銀行として合併
  • 砺波銀行は高岡銀行に併合
  • 富山県下の四銀行が合併し現在の北陸銀行となった

*現地資料より

にゃーこ

歴史を踏まえながら景色を見てみるとより楽しい。

LOCATION

住所〒939-1861 富山県南砺市城端579−3
土蔵群 蔵回廊の風景

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!