【富山県】ブリ小僧(銅像・モニュメント)

ひみの海探検館のブリ小僧

富山県氷見市|銅像

目次

MEMO

誰もがブリ小僧のシュールな姿に目を引かれます。
裸の小僧が自分の身長より大きくなかわいいブリをしっかりと抱えているのですから。

にゃーこ

ブリ小僧は富山県氷見市にいるよ!

観光地である「ひみの海探検館」に建っているブリ小僧を目にする人は多いと思いますが、氷見市には「ひみの海探検館」のブリ小僧だけではなくもう一人いるのです。

にゃーこ

もう一人のブリ小僧が存在していることを知ったときは衝撃と興奮で眠ることができなかった!

2人のブリ小僧は同じ雰囲気と似た姿を持ち合わせながらも初見のインパクトはそれぞれ異なった印象を受けることでしょう。

ひみの海探検館のブリ小僧

氷見市に存在する2体のブリ小僧のうちの1体が「ひみの海探検館」敷地内に設置されています。

にゃーこ

初めてブリ小僧を発見したのはこっちのほうだった。
もう一人のブリ小僧が存在しているとは長年知らなかったのだ。

どや顔で活きの良いブリを持っている銅像。とってもシュールです。

ブリ小僧の髪型は少し癖っ毛なのかもしれません。
ブリは小僧に安心して抱かれているようにも見え和みます。
ブリのデザインだけを見ても秀悦です。

ブリ小僧の建立日2002年3月29日
推定の高さ約1メートル
体型ぽっちゃり・がっちり
表情どや顔・余裕のある表情
姿勢・体勢腰掛けている・背がまっすぐに伸びている
ブリブリのしなりを強調・ブリがかわいい
環境周辺は芝生・海に近い
孤独度観光地のため孤独さはそれほど感じられない
肩を組んだり抱きしめたりできる
ひみの海探検館のブリ小僧
にゃーこ

誰がデザインしたのかな。
この形に行き着くまでの過程も知ってみたい。

周辺

ひみの海探検館のブリ小僧は芝生が整備されたエリアにいます。
魚の形をした大きな遊具もあります。
ひみの海探検館や漁港はすぐ目の前にあり大きな比美乃江大橋も臨めます。

朝日山公園のブリ小僧

こちらのブリ小僧の存在を知ったときから必ず会いに行こうと決めていました。

朝日山公園のブリ小僧はなんと噴水になっていました!

にゃーこ

ブリ小僧を発見したときは後ろ姿だった。
誰もいないことろで噴水の役目をしっかりと担っていた。
とっても感動した!

にゃーこ

朝日山公園のブリ小僧は噴水の役目を担っているせいかとても真面目な小僧に見えた。

葉桜となる季節で小さな池には桜がいっぱい。
ブリ小僧は訪問者の期待に応えるべく朝日山公園を守っていました。

ブリ小僧の建立日・1950年12月25日(氷見駅前広場の時)
・1958年(現在の朝日山公園に移設)
推定の高さ約1.5メートル
体型ふつう
表情寂しい表情・ブリに飽きてきた表情
姿勢・体勢立っている・猫背ではない
ブリ大きなブリ・リアルさを追求・ブリの口から噴水
環境池の中・足は水に浸かっている
孤独度季節によってはとっても孤独
公園に溶け込むブリ小僧の風景がほのぼの
朝日山公園のブリ小僧
にゃーこ

こっちのブリ小僧は氷見市の給水・通水の記念に関わりが大きくて朝日水源地や氷見駅にゆかりがあるようだよ。

メリー

後述するブリコゾーくんは氷見市上水道のマスコットなのだ。

つばめ

氷見市水道ビジョンのブリ小僧の写真が・・・
噴水した水がブリ小僧に降り注いでいる構図。
耐え忍ぶ強いブリ小僧が表現されていました。

ブリを離さない氷見市のマスコットたち

ひみの海探検館の魚の形をした遊具をよく見てみると人形が乗っていました。

人形を更によく観察してみるとブリを抱えていました!!

メリー

こっちのブリは片手で抱えられていた。
どこへ行くにもいつも一緒って感じだ!

こちらの人形は「ひみの海探検館」に入ってみたところ名前がわかりました!

メリー

氷見市には、ほかにも!
同じくブリを抱えたブリコゾーくんがいるのだ。
ブリコゾーくんはブリ小僧の影響を強く受けているだ。

にゃーこ

かわいいブリ新幹線を抱えたきときと君もいるよ!

ひみぼうずくん氷見市のマスコット
きときと君北陸新幹線開業PRマスコット
ブリコゾーくん氷見市上水道マスコット
どのマスコットもブリを抱いている

LOCATION

住所〒935-0011 富山県氷見市中央町7 (ひみの海探検館の敷地内)
ひみの海探検館のブリ小僧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次