富山県南砺市|道の駅
MEMO
304号線にある道の駅です。
駐車場は建物の規模と比較すると少し狭い感じでした。
特産品がとてもたくさん並べられていました。
手作りのパンやお惣菜やお弁当もたくさんありました。


食事処もありましたがちょっと高い値段設定だったと思います。
露天でいろいろ特産品も販売していたりと活気のある道の駅でした。


特産品・お惣菜・お弁当・パン。
どれも美味しそうなものばかりだった。
南砺ふくみつ雪あかり祭り
2月に南砺ふくみつ雪あかり祭りが道の駅 福光のとなりの敷地で開催されます。


開催時は道の駅 福光の隣りに臨時駐車場が準備されます。


南砺ふくみつ雪あかり祭りのときは道の駅の駐車場も満車で臨時駐車場も満車となっていて車が順番待ちしていました。
南砺ふくみつ雪あかり祭りでは、臨時駐車場と同じ敷地に露天が並びます。
おでん・豚汁・カレーなどの露天が並びどれも美味しそう。


巨大紙風船上げ
南砺ふくみつ雪あかり祭りのメインイベントが巨大紙風船上げです。
お昼ごろから巨大な紙風船が炎の熱を利用して浮かびあがります。


訪問したときは晴れでしたので風船上げの絶好なコンディションと思っていましたが。
体感的にはほんの少し風が吹いている感じの日でしたが巨大風船を上げるためにはちょっとした風でも大きな支障となっているようでした。
1つ風に煽られ燃えてしまいました。
その後は風が止むのを待つため巨大紙風船上げイベントは一旦休憩となりました。


イベントが一旦休憩となったため今回は会場を後にしました。



3つだけだったけど巨大風船が中に舞ったのを見れてよかった。
その後も巨大風船は空中に舞ったようですよ。
巨大風船はたくさん準備されていてお昼頃から暗くなるまで順番に上げられるそうです。
暗くなったときの巨大風船は灯りで更に雰囲気いっぱいだそうです。



ちょっとした天候に左右されるシビアなイベントだと感じた。
巨大風船が舞ったところを少しだけでも見れてよかった。


巨大風船はいろんな人が関わって制作されているようです。
南砺市の中学校・高校の生徒さんたち。個人の人たち。学舎の人たち。外国の人。
計40個ほどの巨大風船が準備されていたようです。



暗くなってからの明かりが灯った巨大風船もぜひ見てみたい。
LOCATION
住所 | 〒939-1625 富山県南砺市中ノ江21 |
TEL | 0763524100 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
*本文は記事投稿時の情報です