富山県魚津市|大きな欅のある神社
MEMO
住宅街の中にあってコンパクトな神社でした。



コンパクトながらも大きな欅が立っていて歴史を感じるところでした。

大きな欅について(現地案内板より得た知識)
木樵に欅を診てもらったところ樹齢は400年から450年は経っているとのこと。
昔はこの欅だけではなく多くの樹木が立っていて鎮守の森としても担っていたようだ。
しかし多くの樹木が伐採され現在ではこの欅だけが残っており特別な存在として敬われ御神木とされているとのことだ。
御神木を拝見でき訪れてよかったです。
レンタルサイクルでの移動経路
魚津駅▶魚津港▶諏訪神社▶ちびっこ広場▶長圓寺▶魚津八幡宮▶伏見稲荷 魚津大社▶電鉄魚津駅▶専光寺▶魚津神社▶海の駅 蜃気楼▶ありそドーム▶北鬼江八幡宮
LOCATION
住所 | 〒937-0066 富山県魚津市北鬼江2丁目17-26 |