石川県金沢市|菖蒲を観賞できる公園
メモ
時季には菖蒲と紫陽花がたくさん咲く公園で卯辰山にあります。
菖蒲は6月中旬から7月上旬ごろまで観賞できます。
駐車場は公園にあり11台駐車できます。
開花時は平日でも満車となることが多いです。
近場に別の駐車場もありますので把握しとくと便利です。
公園の外周に歩道が敷かれその中いっぱいに菖蒲が植栽されています。
菖蒲が植栽されているエリアはテーマごとに上段・中段・下段に分けられています。
花菖蒲100品種約20万本。アジサイ約2900株。もの数が植栽されているとのことです。
- 上段:段々畑の花菖蒲
-
公園の一番奥側です。外周の歩道以外にも中央を横切れる道があり段々な感じになっています。
- 中段:せせらぎと花菖蒲
-
水路があり水が流れていて雰囲気を出しています。
中段 - 下段:池と花菖蒲
-
池があり渡れる板場が敷かれています。
板場はけっこう滑りやすかったので注意です。(雨天後だったので。)
ちなみに池の板場を歩いている人はほとんどいませんでした。下段 - 外周
-
外周のテーマは設定されていませんが紫陽花が咲き乱れていました。
紫陽花も
現地には菖蒲の種類についての案内掲示もされています。
色が違うだけだと思ってました。
種 | 科 | 花の特徴 | 葉の特徴 | 花期 |
ショウブ | サトイモ科 ミズバショウと同じ仲間 | 花はガマの穂のよう | ? | 5月から7月 |
ノハナショウブ | アヤメ科 | 黄色(オレンジ) | 葉の中央にたい隆起がある | 6月中旬から7月上旬 |
キショウブ | アヤメ科 | 濃い黄色 | 葉の中央にたい隆起がある | 5月中旬から6月上旬 |
アヤメ | アヤメ科 | 綾目模様 | 葉の幅がせまく白粉を帯びている | 5月中旬から下旬 |
ショウブはショウブ湯に使われます。
ちなみに「しょうぶ」も「あやめ」も漢字では菖蒲です。(これ以上調べると難しそう。)
いくつかのベンチと東屋があっていろんなところから眺めることができます。(お手洗いもあります)
訪れたときは雨上がりで花は雨に濡れていたのですがそれも趣があって良かったです。
花びらは雫の重さでぺたっとなっていました。
公園にはカメラを持った人が多くいましたし卯辰山の散策途中であろう人もいました。
次々と菖蒲愛好家が訪れていました。
植栽を管理している職人さんが手入れしていましたがまだ綺麗そうな菖蒲をどんどん摘み取っていました。
プロならではの判断があるんだろうなと思いました。
駐車場
駐車場は11台分ありました。
近場に2つ別の駐車場があります。
眺望の丘の前の道路からここの卯辰山花菖蒲園にすぐ降りていける階段があります。
蒸し暑い時期なので帰りは大変かも。
散策するため花菖蒲公園の階段を登ってみたのですが汗だくになりました。。
この駐車場には行ったことがなく詳細不明です。
地図で見る限りはかなり離れているように見受けられます。
スプリンクラーによる散水
決まった時間に園内の散水が1時間30分ほどスプリンクラーで実施されます。
訪問時は午前5時から午前6時30分と案内されていました。
この時間はハナショウブ植栽地には立ち入らないようにと注意書がありました。
ペットの立入りついて
ペットについて異なる注意書きが2つ掲示されていました。
1.花菖蒲園内での犬の散歩はご遠慮ください
2.園内でのペットの放し飼いを禁止します
放し飼いにしなければ大丈夫そうな感じもしますし犬以外だと大丈夫そうな意味でも受け取れますが基本的にだめっぽいです。
イノシシ防護マット
卯辰山花菖蒲園を囲んでいる木々のところにイノシシの防護マットが設置されています。
監視カメラも置かれており鉄壁な守り中、花菖蒲を植栽しています。
イノシシは土の中のミミズなどを狙い土を掘り起こしてしまうそうです。
鳥居
卯辰山花菖蒲園に鳥居があります。
気になったので神社を目指してみました。
道中は階段が続き汗だくになり蚊に刺されながらもお参りできたよかったです。
LOCATION
住所 | 〒920-0835 石川県金沢市東御影町 |
*本文は記事投稿時の内容です