石川県羽咋郡|道の駅
目次
MEMO
能登富来の「世界一長いベンチ」の守る道の駅です。
エリアには日本海を一望できる「世界一長いベンチ」や北陸のソウルフード「8番らーめん」もあり休憩スポットとして最適です。すぐお隣には日帰り温泉もありますよ。
おでかけ北陸


【石川県】渤海温泉 | おでかけ北陸
石川県羽咋郡|日帰り温泉 令和6年能登半島地震の影響 地震の影響によりホテル・シーサイドヴィラ渤海は休業中です。*2024年5月現在 渤海温泉は令和6年4月8日より営業を…
おでかけ北陸


【石川県】世界一長いベンチ(サンセットヒルイン増穂) | おでかけ北陸
石川県羽咋郡|海辺の長いベンチ MEMO 増穂浦海岸にある世界一長いベンチです。 想像以上に長かったです。全長が460mあるそうです。 岸壁の母碑の像が建っています。 すぐ…
2019年にはリニューアルされ地元特産品やグルメにも強い道の駅です。
また桜貝をはじめとする様々な貝殻の展示コーナーも設けられています。
貝殻の展示コーナー
桜貝がたくさん展示されていて綺麗でした。またほかの貝殻も星の数ほど飾られていて種類の多さと集められた志に驚きです。



特産品販売
さくら貝、焼きかきもち・焼きあられ、カネヨ醤油、サザエ最中、能登の地酒、板ワカメ・岩海苔、赤土すいか、ころ柿、等々


グルメ
新鮮な魚介類、海鮮丼、能登豚のスタミナ丼、男爵いもを練り込んだソフトクリーム、等々。
男爵ソフトクリームが人気だそうです。

6月~9月 | サザエ |
11月~3月 | 加能ガニ |
11月~12月28日 | 香箱甘エビガニ |
1月~4月 | 甘エビ |
LOCATION
住所 | 〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町2−11 |
TEL | 0767-42-0975 (道の駅 とぎ海街道) |
*本文は記事投稿時の情報です