【石川県】日置大橋

日置大橋の碑

石川県加賀市|九谷ダム付近から見える橋

今回は石川県加賀市にある日置大橋の魅力を、めっちゃかわいくブログ記事にしちゃうね!😉 準備はいい? それじゃ、レッツゴー!🚗💨

目次

🌸 日置大橋ってどんなとこ? 🌸

大聖寺川の上にちょこんと架かってる、シンプルだけど存在感バッチリの橋なの。💞 地元の人にはおなじみだけど、観光客の私には「わぁ、なんかフォトジェニック!」って感じの場所だったよ~!📸

橋の周りには、緑がいっぱいの自然が広がってて、春は桜🌸、秋は紅葉🍁が楽しめちゃうんだって!私が訪れたときは、キラキラした川の水面と青い空がマッチして、まるで絵本の世界みたいだったの~!😍

にゃーこ

九谷ダムに訪れたときにちらっとこの橋が見えたので来てみたよ。

日置大橋の特徴

日置大橋は遠くから見ると一直線でスタイリッシュ。
橋は車も通れるが道幅が狭いため、橋の途中に少し道幅が広くなった離合ポイントが一箇所設けられている。この離合ポイントの形状からはスタイリッシュな外観とは違った柔らかな曲線美を感じ取れる。

🌸のんびりお散歩に最適!🌸

ゆったりお散歩できちゃう!🐾 川のせせらぎを聞きながら、風を感じて歩くのって、めっちゃ癒されるんだから~。カップルで来たら、絶対手をつないで歩きたくなる雰囲気だよ!💑

🐰 ちょっとだけ注意! 🐰

日置大橋は車でも渡れるけど、歩くときは車に気をつけてね!🚗 あと、夏はちょっと暑いから、帽子や日傘を持っていくのがベターだよ。💦 水分補給も忘れずに!

🐰 駐車スポット 🐰

駐車場や案内はなかったけど、橋の端っこにちょこっと車を止められそうなスペースを見つけちゃいました!🚗

ここにそっと車を置いて、のんびりお散歩スタート♪

橋は車も通るから、駐車するときや出るときは、しっかり気をつけてね!😉

🐰感想🐰

際立つ特徴がないかもしれない大橋だけど、まわりの自然の景色がキラキラとってもきれいだったよ🌳✨

九谷ダムから見えて、ふらっと来てみたけど、車をちょこんと置いて橋をてくてく歩くと、すっごく気持ちよかった~!😊🍃

周辺スポット

LOCATION

住所〒922-0136 石川県加賀市山中温泉片谷町日置大橋

*本文は記事投稿時の情報だよ

日置大橋の碑

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次