【福井県】平泉寺白山神社

平泉寺白山神社の参道

福井県勝山市|グリーンがきれいな神社

✨平泉寺白山神社で癒しのひとときを✨

こんにちは~!🌿 今日は、福井県にある 平泉寺白山神社 の参拝レポートをお届けします!
もうね、最高に素敵な場所だったので、みんなにもおすそ分けしちゃいますね!💖

🚗 参拝者駐車場からスタート!

平泉寺白山神社に到着したら、まずは 参拝者駐車場 に車を停めました!
近くには「そば処 まつや」さんや「との蔵」さんがあって、なんだかほっこりした雰囲気🍜
駐車場は他にも「白山平泉寺 第1駐車場」や「第2駐車場」があるけど、参拝者駐車場が 境内に一番近い ので便利~!

しかも、駐車場のすぐそばに お手洗い があるよ🚻 境内にはお手洗いがないから、ここで済ませておくのがおすすめだよ~!

🌱 環境維持協力金

参拝者駐車場には 環境維持協力金 の箱が設置されていて、300円をお願いしてるんだって!
この美しい自然と神社を守るため、気持ちよく協力しちゃいました💰✨

🐻 クマにご注意!

なんと、平泉寺白山神社周辺には クマさんが出没 してるんだって!😳
でも大丈夫!参拝者駐車場近くの「との蔵」さんで 熊よけの鈴 を無料で貸し出ししてるよ🔔
「もしものため」に、鈴を借りて安心して参拝スタート!

🍡 露天とフードカーとカフェ

境内に入る前に、わぁ~! 露天やフードカー、カフェ がずらっと並んでる!
美味しそうな匂いについつい誘惑されちゃう~😋
参拝前にちょっとおやつタイムしちゃおうかな?なんて、ウキウキしちゃいました!

⛩️ 精進坂の素敵な石段

参拝者駐車場から境内へ向かうと、ゆるやかな 石段 がまっすぐ続いてるよ~!
石段の脇には大きな「白山神社」の碑がドーンと立っていて、なんだか神聖な気持ちに✨

少し進むと、立派な 鳥居 がお出迎え!
鳥居の左右には柵があるけど、ちょっとした隙間があって、しゃがんで抜けられるんだ!(ドキドキの冒険気分!)

🌲 境内は一直線の癒し空間

鳥居をくぐると、境内は 一直線 な造り!
高い 杉の木 に囲まれて、木漏れ日がキラキラ✨
途中にちょっとした分岐点はあるけど、ほぼまっすぐ進めるから迷わないよ~!
石段はゆるやかな坂道で、平泉寺白山神社(本社) から 三之宮 へ向かうと少し急になるけど、ゆっくり歩けば全然大丈夫!
石段は最後までキレイに整備されてて、歩きやすいんだから~🚶‍♀️
周辺の と杉の木のコントラストが、めっちゃ情緒的で美しいの!💚

📏 距離感をチェック!

参拝者駐車場から 平泉寺白山神社(御本社) までは直線で約520m、三之宮 までは約800mだよ!
数字だけ見ると「遠いかな?」って思うかもしれないけど、歴史ある杉の木と木漏れ日に癒されながら歩くから、体感的にはあっという間!
まずは 御本社 を目指して、ゆっくりお散歩気分で進んでみてね~🌳

🏛️ 拝殿の歴史を感じて

拝殿は、1574年に兵火で消失する前は 日本最大の四十五間 もあったんだって!
今でも左右に残る 巨大な礎石 がそのスケールを物語ってるらしいんだけど…
ちょっと息切れしてて、うっかり見逃しちゃった😅 次回はちゃんとチェックするぞ!

⛩️ 平泉寺白山神社(御本社)

御本社 に到着!ガランガランとお鈴を鳴らして、お賽銭を入れてお参り~🙏
右には 別山社、左には 越南知社 があって、まるで 三叉杉 の三本の幹みたいに配置されてるんだって!
なんだか神秘的で、気持ちが引き締まる瞬間でした✨

🌸 三之宮で安寿の祈り

三之宮安産の守護神 として信仰されてるよ!
白山神社では 安産の御守り岩田帯 も頒布してるんだって!
私が訪れたときは、女性の方が静かにお参りされてたよ~。
夏場はちょっと暑いから、途中で休憩しながら目指す人もいたみたい!
石段は整備されてるから、ゆっくり進めば大丈夫だよ~💪

💧 御手洗池の神聖な雰囲気

御手洗池 は、泉の中の 影向石 に白山の大神が出現された場所!
ここが 平泉寺平清水 の名の由来なんだって!
今も 神泉 が絶え間なく湧き出ていて、監視カメラが設置されてるくらい厳かな場所なの!
なんだか神聖なパワーを感じちゃった…✨

🌳 三叉杉の御神木

御手洗池のすぐそばにある 三叉杉
1200年も経ってるのに、めっちゃ元気!
幹が3本に分かれて、白山三社を表してるんだって!
注連縄 が張られた御神木を見上げて、写真撮りたかったけど…ちょっと見とれすぎて忘れちゃった😅

🐎 飼葉料の伝説

昔、絵馬から駿馬が抜け出して田畑を荒らしちゃったんだって!
だから、この場所は 飼葉料 と呼ばれて、今でも草をあえて残してるんだそう!
そんな伝説、なんだかロマンチックでかわいいよね~🐴

💖 印象に残ったこと

  • 三日月型の灯籠 がめっちゃかわいい!🌙
  • まっすぐな石段と両端の 高い杉 が幻想的で、まるで別世界!
  • 夏場(30℃以上)でも、杉の木が日差しを遮ってくれて涼しい~🌲
  • 一直線の導線だから、迷わず楽ちん!
  • と杉の風景が、パワースポット感たっぷり!
  • 遠くに見える景色の 消失点 が、夢の世界みたいでうっとり✨
  • 参拝者駐車場そばの「白山平泉寺歴史探遊館まほろば」は、エアコン完備で休憩に最適!座れるスペースもあって、参拝後のリフレッシュにぴったり~😊
にゃーこ

お寺?神社?どっちなの?ってのは、次回の宿題にしちゃおう!

🌟 最後に

平泉寺白山神社は、自然と歴史が織りなす癒しのスポット!
高い杉の木、きれいな苔、木漏れ日…全部が心を満たしてくれるんだ~💚
次は三叉杉の写真、ちゃんと撮るぞ!
みなさんも、ぜひこの素敵な場所でパワーチャージしてみてね~!✨

LOCATION

住所〒911-0822 福井県勝山市平泉寺町平泉寺56-63
TEL0779881591

*本文は記事投稿時の情報です

平泉寺白山神社の参道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!