石川県羽咋市|道の駅
MEMO
綺麗な大きな道の駅です。
駐車場も広いです。
つばめ敷地内には車の下部を洗浄できるタイヤシャワーがあります。
千里浜の砂とかを洗い流せますよ。
料金:無料/分
駐車場からすぐ近くに清潔感溢れる足湯もありました。




外には砂で創られた芸術品(砂像)が飾られていました。
砂でできたたくさんの種類の人気キャラクター達も並んでいました。
雨のときはどのように凌いでいるのでしょうか?






食事処は明るくおしゃれな雰囲気です。
もうすこしメニューが多ければ良いなと感じました。(物販コーナーにお弁当など充実しています。)




パン屋(ベーカリー)もありました。どれも美味しそう。








足湯やテラス席もありゆっくり休息できます。






足湯(だいこん足の湯)
旅の疲れに足湯でほっと一息ヒールタイムできます。
ちなみに足湯の源泉はすぐ近くのちりはまホテル「ゆ華」からの源泉を使用しています。
源泉かけ流し「はまなす温泉」は2つの泉質を併せ持つ琥珀色の高密度源泉は血行や肌の新陳代謝を促進する「美人の湯」。炭酸水素塩素には石けんのように脂肪や分泌物を洗い流す「クレンジング作用」があり、お肌に優しい弱アルカリ性。メタけい酸が通常の温泉と比べる3倍含まれています。地下1,300mから湧き出る自家源泉です。
*現地案内板より


| 源泉名 | 千里浜温泉(1号源泉) |
| 泉温 | 47.8℃ |
| 湧出量 | 59.0L/min |
| 知覚的試験 | 強黄褐色・澄明・無臭・弱塩味・弱金気味・ガス発生あり |
| pH値 | 7.4 |
| 陽イオン計 | 2288mg/kg |
| 陰イオン計 | 4007mg/kg |
| メタけい酸 | 122.0mg/kg |
| 非解離成分計 | 198.7mg/kg |
| 溶存ガス成分計 | 198.7mg/kg |
| 成分総計 | 6.622g/kg |
| 泉質 | ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉) |
| 効能 | 冷え性・疲労回復・健康増進・神経痛・筋肉痛・慢性皮膚病・等 |
千里浜温泉郷(ちりはまホテル「ゆ楽」・ユーフォリア千里浜・休暇村能登千里浜)は、温泉総選挙2020で総務大臣賞を受賞しています!




砂像
羽咋市の千里浜なぎさドライブウェイは砂の粒子が細かいので車で走行できます。
羽咋市の砂浜は特徴が際立っているのです。


道の駅には砂で造られた大きな砂像のアートが展示されています。
砂像は定期的に変更されます。
圧倒される大きな砂像からはパワーを感じ取れます。
砂像に向かって投げ銭をする人もいるそうですが砂像が崩れてしまいます。
お金は投げないでくださいの注意書きが添えられていました。


喫煙所
喫煙所は足湯の近くにあります。


ドッグラン
ドッグランもあります。
道の駅 のと千里浜のドッグランの敷地はとってもとっても広大です!
ただ、ドッグランの敷地ですが、ドッグラン専用の敷地ではなくて、調整池の利活用を目的としている場所のため、雨天時には利用できないとのことです。







とっても広いドッグランなのでワンコを呼び戻すことができるか心配だ!
- 利用時間は午前10時から午後5時
- 雨天時は利用不可(調整池の利活用を目的としているため)
- 大型犬は飼い主と一緒でも入場不可
- 凶暴性のある犬は入場不可
- 伝染病の病気の犬は入場不可
- 発情中のメス犬は入場不可
- 狂犬病予防接種未接種の犬は入場不可
- ワクチン未接種の犬は入場不可
- 愛犬を連れていない人は入場不可
- 小さなお子さま(小学生以下)は保護者同伴でなければ入場不可
RVパーク
道の駅 のと千里浜の広い駐車場の片隅のゾーンがRVパークになっています。
車中泊専用の有料駐車スペースです。利用には事前に道の駅ちりはまに申し込みが必要です。



駐車スペースに電源があるのがポイント!


- 1泊2,000円
- チェックインは12時
- チェックアウトは翌日11時
- 屋外での調理不可
- 発電機の使用不可
- ゴミ処理は無料で対応可





RVパークを利用しない車中泊の人にも人気スポットだよ!
RVパークは電源を利用できることがポイントなのかな。
タイヤシャワー
道の駅 のと千里浜には、駐車場内にとっても珍しい装置が完備されています。
車のタイヤと下部を無料で洗えます。
道の駅 のと千里浜のすぐ近くに、日本海の海辺の砂浜を走行できる道路「千里浜なぎさドライブウェイ」があります。海辺の整備された砂浜を走れる道路は、日本で唯一の人気スポット!
千里浜なぎさドライブウェイを走行した後は、忘れずに利用したい有り難いサービスです。



千里浜なぎさドライブウェイを走行した後は、可能であれば、きんとした洗車機も併せて利用しておきたい!






途中で停めたい時は緑色のストップボタンを押す
- 水洗浄は井戸水を使用している
- 利用料金は無料!
- 夏季の営業時間:9:00-19:00
- 冬季の営業時間:9:00-17:00
- 大型車は利用不可
- 洗剤類は使用不可



現地に案内されている注意事項をよく読んで利用してね!
太陽の到着地
羽咋市はSSTRのゴール地点になっています。
SSTR(サンライズ・サマー・トライアル・レース)は、太平洋側の日の出をスタート地点とし、日本海に沈む夕日(千里浜なぎさドライブウェイに沈む夕日)をゴール地点としているのです。


周辺スポット



近くにはプールのある日帰り温泉もありますよ!





1km程度離れた海辺に潮風を満喫できる道の駅っぽいところもあります。海辺側に広いデッキがあり気持ちよいですよ!


FLOWING FIGURE
いしかわ百万石文化祭2023のまるっと石川アートめぐりの道の駅学生アートプロジェクトのひとつの作品が設置されています。足湯の近くの設置されています。



2025年では見当たらなかった!
プロジェクトが終了し撤去されたと思われます。


千里浜海岸は、国内で唯一、車で波打ち際を走れる砂浜として人間と自然の共存関係を実感できます。しかし、近年界面上昇により砂浜の侵食被害が進行しています。この彫刻作品ではアルミニウムの軽やかさと柔軟性を活かした造形で、自然の流動的な豊かさを表現し、未来における自然環境と私たちの共存意識を呼び起こすことを目指しています。
現地の案内板より
制作:金沢美術工芸大学



まるいシルバーのお皿がたくさんつながっているような作品だった。空からのエネルギーを受け止めているようだった。


LOCATION
| 住所 | 〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町タ1-62 |
| TEL | 0767223891 |
| 営業時間 | 9:00-17:00 |
*本文は記事投稿時の情報です


